前日からの雨が心配されましたが、雨も上がり予定どおり九州大会予選始まりました。1回の裏1番溝口が四球にて出塁、2番浦瀬の送りバント成功、4番木村のセンターオーバー2塁打にて1点先制。3回まで1ー0。4回、松浦ボーイズの長打が続きこの回3点失う。しかし5回裏、ヤンキースも四球、送りバントで2死満塁、またもや4番木村の左中間への2塁打で3点返し4ー3。逆転成功!!しかし7回松浦打線につかまり2点失い...
まだまだ残暑が厳しい9月9日。 大分大会、花林かいぞくスタジアムにてVS 日田ボーイズとの初戦。 1回の裏、1番溝口のライトオーバー・2塁打により1点先制。3回にも四球から出塁。盗塁、送りバントを着実に決め、相手のワイルドピッチもあり2点追加。5回には3番高倉、4番木村の長打もあり、さらに2点追加。6回にも1点入り7点。守っては服部投手が見事完封。守備も大きく乱れることなく守りきり、いい形で新チー...
残暑の厳しい8月26日。 34期生、35期生14名での新チーム初公式戦。 vs佐賀玄海ボーイズとの一戦。1回の裏、1番溝口がライトオーバーを放ち1点先制。3回に2点取られ逆転を許すも6回に高倉、木村のヒットで2点返し逆転3−2。7回そのまま逃げ切りたかったが…ここで守備が乱れ、3点失い5−3で負けてしまいました。 今日の負けを次につなげていこう。まだはじまったばかり… 頑張れ、ヤンキース!!
33期生、最後の公式戦である西九州大会が7月29日と30日に諫早第一球場で行われました。前年度優勝のヤンキース、開会式で優勝旗を返還し、プライドを持って試合に臨みました。一回戦は湯布院ボーイズ、息詰まる投手戦の締まった好ゲームを展開、1対1で延長戦に突入。8回表湯布院ボーイズはツーアウトからセンター前ヒット、センターがホームにストライク返球でタッチアウト、その裏、ヤンキース、犠牲フライで同点、...
梅雨の時期とは思えない晴天に恵まれた6月17日(土)、長崎県営野球場ビッグNスタジアム。2023年選手権大会の初戦、優勝候補の唐津ボーイズと対戦しました。 選手19名、代表、副代表、監督、コーチ2名と保護者、家族で戦いました。立ち上がり、2点を先制される苦しい展開ながら、エースが捕手との見事な配球で的を絞らせず、緩急を織り交ぜ、要所では厳しいコースに伸びのある直球で相手強力打線を抑える見事なピッチング。攻...